敏感肌の方は化粧品選びで悩むポイントが他の人よりも多いんですよね…。
敏感肌の改善に効果があるのか、敏感肌の人が使っても肌荒れを起こさないのか、といった心配事が伴うことが多いです。
この記事では敏感肌の方にとってライースリペアは肌質の改善に効果があるのか、使用しても問題は無いのかという部分について解説していきます!
こんな方におすすめ
- 敏感肌の改善をしたい
- ライースリペアと敏感肌の相性を知りたい
ライースリペアの特徴
まず初めにライースリペアとはどういったものなのか紹介していきます!
ライースリペアに含まれている成分
ライースリペアには
- 集中美容液
- 化粧水
- 美容液
- クリーム
などのスキンケアアイテムが一通りありますが、すべての商品にライスパワーNo.11が配合されています。
その他にもそれぞれ美容成分や保湿成分が含まれています。
ライースリペアの成分構成についてこちらの記事で詳しくまとめているので気になる方は是非ご覧ください!
ライスパワーNo.11と水分保持能
ライースリペアに含まれている有効成分のライスパワーNo.11には【水分保持能の改善】という効果があります。
水分保持能の改善とは肌自身が角質の潤いを保つという能力を改善するという効果です。
一般的な潤い成分は外部から散布して保湿力を高めるものですが、ライスパワーNo.11は肌自身が潤いを保つ力を向上させるという効果があります。
この効果が正式に認められているのは現在ライスパワーNo.11だけです。
どんな人にオススメ?
ライスパワーNo.11は角質層のセラミドを増幅させる能力がある為、乾燥肌、敏感肌で悩んでいる人はもちろん、肌に潤いを与えたい人、アンチエイジング目的など様々な場面でオススメできます。
逆に10代や20代前半などで肌の保湿力が高い人はライースリペアを使ってもあまり効果を感じる事は出来ない可能性が高いです。
ライースリペアは敏感肌の改善に効果的?
ここから本題のライースリペアが敏感肌に対してどんな働きかけをしてくのかについて解説していきます!
ライースリペアの敏感肌に対する働きかけ
ライースリペアにはライスパワーNo.11という成分が含まれているという事は紹介しましたが、このライスパワーNo.11が敏感肌に対してよい効果をもたらすことが期待できます。
ライスパワーNo.11は角質層のセラミドを増幅させるという効果があります。
セラミドは角質と角質の間にある物質で、外部からの刺激に対するクッションの役割も果たしてくれます。
外部からの刺激に弱い敏感肌の方はこのセラミドを補うことで敏感肌を改善が期待できるという事です。
セラミドが多いと外部からの刺激に対して強くなるだけではなく、角質層の密度が上がるので肌にハリが生まれ、若々しい肌を作ってくれるという効果もあります。
つまり敏感肌の改善だけではなくエイジング効果にも十分期待ができるんです!
セラミドについてはこちらの記事で詳しく紹介しているので気になる方は是非ご覧ください!
敏感肌の人がライースリペアを使用する際の注意点
ライスパワーNo.11が含まれているので敏感肌の人に対してはとても有効ですが、注意しなければいけないことがあります。
ライースリペアのほぼ全ての化粧品には【エタノール】が配合されています。
エタノールはアルコールの一種なのでアルコール過敏の肌の方は使用すると様々な悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。
ひどい人は塗った場所が赤くなったり痒くなったりするなどの副作用が起こる可能性も十分に考えられます。
しっかりとパッチテストをしてから使用するようにしましょう!
エタノールが含まれている理由や危険性についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください!
ライースリペアをお試しするには【トライアルキット】OR【実感セット】がオススメ
敏感肌の方は敏感肌じゃない人に比べると化粧品を買う際のハードルが高いですよね…。
もしかしたらせっかく買った化粧品が肌に合わなくて使うことが出来ないなんてこともあるのでかなり悩むと思います。
そんな時にオススメしたいのがライースリペアのトライアルキットか実感セットの活用です。
トライアルキットと実感セットとはライースリペアの化粧水、美容液、クリームのライン使いを10日分だけ格安でお試しすることができるセットの事です。
具体的にどのぐらい安く買えるのか、トライアルキットと実感セットの違い、どちらがオススメなのかについてはこちらの記事で詳しく解説しているので是非ご覧ください↓
ライースリペアがあなたの敏感肌を美しく丈夫な肌へと導く大切なお供になるかもしれませんよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!